
シカゴ:大都市政治の臨床的観察
著者 | C.E. メリアム著、 和田宗春 訳 |
---|---|
判型 | A5判 |
ページ数 | 328ページ |
製本 | 上製 |
発行日 | 2006年3月 |
ISBN | 978-4-915832-53-6 C3031 |
在庫 | あり |
定価 | 5,060円(10%税込) |
内容
『政治権力』などの著作で知られる,アメリカ現代政治学の始祖,メリアムによる都市行政論の古典.急激に膨張する大都市の成長過程に,どのような政治機構,政治活動,人間組織が現れてくるのか,政治権力がどのようにして誕生してくるのかを詳細に描く.メリアム自身の市議会議員経験6年を含む28 年のシカゴ在住の体験をもとに書かれたもので,メリアム政治学の原形とみなされる書.
著者プロフィール
C. E. メリアム(メリアム,C.E.(チャールズ・エドワード))
Charles Edward Merriam チャールズ・エドワード・メリアム(1874-1953)。アメリカ政治学者。シカゴ大学教授(1911-1940)。 法学、社会学、生物学、心理学などその他隣接諸科学を活用して、実践的に政治学を体系化しようとした初めての政治学者。
和田 宗春 (ワダ ムネハル)
1944年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。地方議員28年間。文京学院大学非常勤講師。
上記内容は本書刊行時のものです。
目次
第1章 シカゴ誕生 第2章 ビッグ・フィックス 第3章 シカゴを建設した人々 第4章 地方政府—見える政府と見えざる政府 第5章 錯綜する政治勢力—人種、宗教、性 第6章 シカゴの指導者たち 第7章 現実の行政組織 第8章 手榴弾予備選挙、その他 第9章 シカゴの登場
関連書籍
-
地域から読み解く「保護する責任」――普遍的な理念の多様な実践に向けて
発行日 2023年3月
定価 4,950円(10%税込)
-
共に育つ“学生×大学×地域”――人生に響くボランティアコーディネーション
発行日 2023年3月
定価 2,200円(10%税込)
-
発行日 2021年12月
定価 3,850円(10%税込)
-
発行日 2020年3月
定価 3,520円(10%税込)
-
発行日 2018年6月
定価 3,520円(10%税込)
-
発行日 2015年7月
定価 2,200円(10%税込)
-
発行日 2014年12月
定価 2,200円(10%税込)
-
現代社会におけるポスト合理性の問題 : マックス・ヴェーバーの遺したもの
発行日 2012年3月
定価 3,520円(10%税込)
-
人間としての尊厳を守るために :国際人道支援と食のセーフティネットの構築
発行日 2012年5月
定価 770円(10%税込)
-
発行日 2012年1月
定価 770円(10%税込)
-
発行日 2006年3月
定価 5,060円(10%税込)
-
発行日 2004年2月
定価 3,080円(10%税込)
-
チャールズ・E・ガルスト:ミカドの国のアメリカ陸軍士官学校卒業生
発行日 2003年2月
定価 4,400円(10%税込)
-
発行日 1998年3月
定価 8,360円(10%税込)
-
発行日 1996年11月
定価 2,563円(10%税込)
-
発行日 1995年4月
定価 3,844円(10%税込)
-
発行日 1994年11月
定価 5,127円(10%税込)
-
発行日 2008年4月
定価 6,600円(10%税込)
-
Inactivity, Health and Aging: Proceeding of the 4th Symposium on Inactivity
発行日 2001年1月
定価 3,300円(10%税込)
-
発行日 1999年9月
定価 2,420円(10%税込)


