スピリチュアルケア、臨床死生学、福祉、キリスト教関連書籍の通信販売は大学出版会まで。

聖学院大学出版会

ホームシカゴ:大都市政治の臨床的観察

 

シカゴ:大都市政治の臨床的観察

著者 C.E. メリアム著、
和田宗春 訳
判型 A5判
ページ数 328ページ
製本 上製
発行日 2006年3月
ISBN 978-4-915832-53-6 C3031
在庫 あり
定価 5,060円(10%税込)

インターネットでのご購入はこちら


内容

『政治権力』などの著作で知られる,アメリカ現代政治学の始祖,メリアムによる都市行政論の古典.急激に膨張する大都市の成長過程に,どのような政治機構,政治活動,人間組織が現れてくるのか,政治権力がどのようにして誕生してくるのかを詳細に描く.メリアム自身の市議会議員経験6年を含む28 年のシカゴ在住の体験をもとに書かれたもので,メリアム政治学の原形とみなされる書.

著者プロフィール

C. E. メリアム(メリアム,C.E.(チャールズ・エドワード))

Charles Edward Merriam チャールズ・エドワード・メリアム(1874-1953)。アメリカ政治学者。シカゴ大学教授(1911-1940)。 法学、社会学、生物学、心理学などその他隣接諸科学を活用して、実践的に政治学を体系化しようとした初めての政治学者。

和田 宗春 (ワダ ムネハル)

1944年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。地方議員28年間。文京学院大学非常勤講師。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

第1章 シカゴ誕生 第2章 ビッグ・フィックス 第3章 シカゴを建設した人々 第4章 地方政府—見える政府と見えざる政府 第5章 錯綜する政治勢力—人種、宗教、性 第6章 シカゴの指導者たち 第7章 現実の行政組織 第8章 手榴弾予備選挙、その他 第9章 シカゴの登場

関連書籍

▲PAGETOP