
希望の芽はある: 枝野幸男学生に語る
著者 | 枝野幸男 著 |
---|---|
判型 | A5判 |
ページ数 | 84ページ |
製本 | 並製 |
発行日 | 2012年1月 |
ISBN | 978-4-915832-95-6 C0036 |
在庫 | 品薄 |
定価 | 770円(10%税込) |
インターネットでのご購入はこちら
内容
本書は、埼玉県上尾市の聖学院大学チャペルで開催された公開講演会での経済産業大臣・枝野幸男議員の講演と学生との質疑をまとめたもの。枝野氏は時代の大きな転換点だからこその意識改革を学生によびかけた。講演後の学生とのランチセッションでは、講演についての感想や、TPP参加、震災・原発事故対応などについて様々な質問が次々に飛び交った。
著者プロフィール
枝野幸男(エダノ ユキオ)
1964年生まれ。東北大学法学部卒。弁護士。1993年旧埼玉5区から衆議院議員に初当選し、活躍。2010年2月内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)、6月民主党幹事長、2011年1月より内閣官房長官、9月より経済産業大臣(現職)。前聖学院大学総合研究所客員教授。
上記内容は本書刊行時のものです。
目次
Ⅰ 日本の針路と若者の希望 枝野幸男
時代の大きな転換点に立って
高度経済成長の時代
もう急成長は望めない
私たちの時代の希望とは
意識転換と構造転換を
チャンスの芽を見つけてチャレンジを
Ⅱ 学生とのランチセッション 枝野幸男+学生
関連書籍
-
地域から読み解く「保護する責任」――普遍的な理念の多様な実践に向けて
発行日 2023年3月
定価 4,950円(10%税込)
-
共に育つ“学生×大学×地域”――人生に響くボランティアコーディネーション
発行日 2023年3月
定価 2,200円(10%税込)
-
発行日 2021年12月
定価 3,850円(10%税込)
-
発行日 2020年3月
定価 3,520円(10%税込)
-
発行日 2018年6月
定価 3,520円(10%税込)
-
発行日 2015年7月
定価 2,200円(10%税込)
-
発行日 2014年12月
定価 2,200円(10%税込)
-
現代社会におけるポスト合理性の問題 : マックス・ヴェーバーの遺したもの
発行日 2012年3月
定価 3,520円(10%税込)
-
人間としての尊厳を守るために :国際人道支援と食のセーフティネットの構築
発行日 2012年5月
定価 770円(10%税込)
-
発行日 2012年1月
定価 770円(10%税込)
-
発行日 2006年3月
定価 5,060円(10%税込)
-
発行日 2004年2月
定価 3,080円(10%税込)
-
チャールズ・E・ガルスト:ミカドの国のアメリカ陸軍士官学校卒業生
発行日 2003年2月
定価 4,400円(10%税込)
-
発行日 1998年3月
定価 8,360円(10%税込)
-
発行日 1996年11月
定価 2,563円(10%税込)
-
発行日 1995年4月
定価 3,844円(10%税込)
-
発行日 1994年11月
定価 5,127円(10%税込)
-
発行日 2008年4月
定価 6,600円(10%税込)
-
Inactivity, Health and Aging: Proceeding of the 4th Symposium on Inactivity
発行日 2001年1月
定価 3,300円(10%税込)
-
発行日 1999年9月
定価 2,420円(10%税込)


