ホーム ≫ スピリチュアルケアの心 : いのちを育む力・委ねる力

スピリチュアルケアを学ぶ6
スピリチュアルケアの心 : いのちを育む力・委ねる力
著者 | 窪寺俊之 編著 |
---|---|
版型 | A5判 |
ページ数 | 258 |
製本 | 並製 |
発行日 | 2016年2月 |
ISBN | 978-4-907113-18-6 C0311 |
在庫 | あり |
定価 | 2,530円(10%税込) |
内容
ヴォーリズ記念病院ホスピス長の細井順氏による「いのちを育むホスピスケア――死にゆく人に生かされて」、栄光病院理事長・名誉ホスピス長の下稲葉康之氏による「死に対峙している魂の苦悩にどのように応えるか――ホスピスの現場から」、埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科教授大西秀樹氏による「がん医療の現場からみた心の問題」の3講演とケア実践者のアイデンティティとビジョンに関わる伊藤高章、窪寺俊之両氏の論文を所収。
ホスピスケアにおいてケアする者とされる者、その両者を支える力について学ぶ。
著者プロフィール
窪寺 俊之(クボテラ トシユキ)
聖学院大学人間福祉学部教授(こども心理学科長)、聖学院大学大学院教授。 1939年生まれ。博士(人間科学、大阪大学)。埼玉大学卒業(教育学部)、東京都立大学大学院(臨床心理学)に学ぶ。米国エモリー大学神学部卒(神学)、コロンビア神学大学大学院卒(牧会学)。米国、リッチモンド記念病院(ヴァージニア州)と淀川キリスト病院(大阪市)でチャプレン(病院付牧師)。イーストベイ・フリーメソジスト教会牧師(米国、 サンフランシスコ市)。関西学院大学神学部教授を経て現職。日本臨床死生学会常任理事、スピリチュアルケア学会常任理事、日本神学会会員、日本福音主義神学会会員、日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団評議員。
細井 順(ホソイ ジュン)
公益財団法人近江兄弟社ヴォーリズ記念病院ホスピス長。 1951年生まれ。1978年大阪医科大学卒業。自治医科大学消化器一般外科講師を経て、淀川キリスト教病院外科医長となった。その時に父親を胃がんのためにホスピスで看取り、それをきっかけにして1996年にホスピス医に転向。2004年、新たなホスピスの建設中に腎がんで右腎摘出術を受けた。2006年10月にホスピス棟は完成し、現在は、自らの体験を顧みつつ、「死の前では誰もが平等、お互いさま」という気持ちを大切にしながら患者とその家族に寄り添う医療を行っている。2012年にはヴォーリズホスピスを舞台にドキュメンタリー映画『いのちがいちばん輝く日――あるホスピス病棟の40日』(溝渕雅幸監督)が制作され、2013年2月から全国各地で公開された。日本緩和医療学会暫定指導医。
下稲葉 康之(シモイナバ ヤスユキ)
社会医療法人栄光会栄光病院理事長・名誉ホスピス長。NPO法人栄光ホスピスセンター理事長。久留米大学非常勤講師。 1963年九州大学医学部卒業。インターンを経て、1964年九州大学第二内科入局。1965年ボン大学へ留学し、帰国後、医師として勤務しながら、開拓伝道に従事する。1968年、香住丘キリスト福音教会を創設し伝道者として奉仕する。1980年より福岡県亀山病院勤務にてホスピスを担当、以来、末期がんの方々に対する全人的理解・ケアを目指し、温かいもてなしの心でケアに臨んでいる。香住丘キリスト福音教会協力牧師。
大西 秀樹(オオニシ ヒデキ)
埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科教授。 1986年横浜市立大学医学部卒。藤沢病院、横浜市立大学精神科講師、神奈川県立がんセンター精神科部長を経て2006年4月埼玉医科大学精神腫瘍科教授。2007年4月より現職。専門領域は精神腫瘍学、死生学。患者遺族の心のケアを行う「遺族外来」を日本で初めて開設。日本サイコオンコロジー学会理事。
伊藤 高章(イトウ タカアキ)
上智大学神学部教授、同大学グリーフケア研究所教育担当副所長。 1956年生まれ。1988年国際基督教大学比較文化研究科博士課程満期退学。1993年Church Divinity school of the Pacific Graduate Theological Union修了。2002~2003年度スタンフォード大学病院スピリチュアルケア部スーパーヴァイザー・イン・レジデンス。専門はキリスト教史学・スピリチュアルケア。日本スピリチュアルケア学会理事、臨床スピリチュアルケア協会教育担当副代表、International Council on Pastoral Care and Counseling会長。
上記内容は本書刊行時のものです。
目次
はじめに 髙橋義文
第Ⅰ部
いのちを育むホスピスケア――死にゆく人に生かされて 細井 順
死に対峙している魂の苦悩にどのように応えるか――ホスピスの現場から 下稲葉康之
がん医療の現場から見た心の問題 大西 秀樹
第Ⅱ部
スピリチュアルケアと信力の一考察 窪寺 俊之
スピリチュアルケアと〈他者論〉 伊藤 高章
関連書籍
-
発行日 2017年11月
定価 5,280円(10%税込)
-
発行日 2016年10月
定価 2,530円(10%税込)
-
発行日 2016年2月
定価 2,530円(10%税込)
-
愛に基づくスピリチュアルケア : 意味と関係の再構築を支える
発行日 2014年11月
定価 2,530円(10%税込)
-
スピリチュアルケアの実現に向けて :「第18回日本臨床死生学会大会」の取り組み
発行日 2013年10月
定価 2,530円(10%税込)
-
スピリチュアルコミュニケーション : 生きる希望と尊厳を支える
発行日 2013年3月
定価 2,420円(10%税込)
-
発行日 2011年11月
定価 2,420円(10%税込)
-
発行日 2011年1月
定価 1,980円(10%税込)


